みなさんこんにちは、kiyomi(@kiyomin00)です。
本記事では、「アメリカ人彼氏に初めてI LOVE YOUと伝えたタイミング」についてお話したいと思います。
日本人同士で付き合っていると、なかなか「愛していると」などと言い合う機会は少ないと思います。
そこが国際恋愛となると、息を吐くように「I LOVE YOU」と言い合うようになります。
ですが、この「I LOVE YOU」を軽々と言ってしまうと、ドン引かれる可能性もあります。
I LOVE YOU=真剣な付き合い
「I LOVE YOU」という一言は、日本人の私たちが思うより重みのある言葉です。
なので、付き合ってしばらくたってもなかなか「I LOVE YOU」と言う覚悟がつかないという人もいます。

せっかく国際恋愛してるんだし、「I love you Baby!!」とか言い合ってイチャイチャしたいのはわかりますが、機が熟すのをじっくり待ちましょう。
「I LOVE YOU」は家族や結婚相手、将来を考えて真剣に付き合っている恋人など、心から真剣に愛していると思う相手にのみ伝える言葉です。
今回のアメリカ滞在での1番の思い出は、ジョナの家族に初めてI love youと言えた事!心の底からそう感じるまで3年も待ったけど、今回は自然と伝えられた🕺🏼❤️ジョナにI love youと初めて言った時よりもなんか感動した。
— kiyomi@国際恋愛コラムニスト (@kiyomin00) September 18, 2018
I LOVE YOUと伝えるタイミング
「I LOVE YOU」と伝えるのに、「これが正解!」というタイミングはありません。
自分が相手を本気で愛していると感じた時がベストなタイミングではないでしょうか。
アメリカ人彼氏に初めて「I LOVE YOU」と伝えたタイミング

私たちは、付き合い始める前の友達同士の状態でBurning Manというイベントに参加しました。
毎年8月の末にアメリカのネバタ州の砂漠のど真ん中で行われるイベントで、1週間テントでキャンプ生活します。
https://puffymelon.com/burningman-lifechanging/
そのイベントに参加して一緒にキャンプ生活していく中で、ジョナと私はすごく仲良くなりました。
そしてそのイベントの最終日に盛り上がって「じゃあ付き合おう!」という事になり、その瞬間にお互い「I LOVE YOU!!」と叫んでいました。
ジョナには1週間毎日「僕の彼女になって!サンフランシスコに残って!僕いっぱい稼いでるし!」というど直球な告白されて、付き合い始めた瞬間にI love youだったから一概にはこれが普通あれが普通とは言えんよねと思う。 https://t.co/O9iiVOYY1S
— kiyomi@国際恋愛コラムニスト (@kiyomin00) February 25, 2019
その時は、私はジョナについて「これからパートナーとして真剣に付き合っていこう!」とは思っていたけど正直「愛してる」とはまだ1ミリも思っていませんでしたね、はい。
「I LOVE YOU」と付きあい始めた瞬間に言っちゃったけど、本当にそう思い始めたのは付き合い始めて1ヶ月ぐらいたった時でした。
まとめ
「I LOVE YOU」と伝えるタイミングは計画できるものでも、答えがあるものでもないから自分が「言いたい!」と思った時がベストなタイミングなのではないでしょうか。
私のように盛り上がった勢いで言っちゃうのもありだと思います。

