みなさんこんにちは、kiyomi(@kiyomin00)です。
本記事では、日本人の私がなぜ日本人男性との恋愛を避けて外国人との国際恋愛を選んだのかについてお話したいと思います。
私は今まで日本人男性とお付き合いしたことも、アプローチされたことも、いい感じになたことも一切何もありません。
たまに「この人素敵だなー魅力的だなー」と思う日本人男性はいますが、ロマンチックな関係にまで進んだことは皆無。
気づいた時には、今まで付き合った相手は全て日本人ではない外国人男性でした。
なので、そうなった理由をちょっと考えてみました。
*日本人男性を否定している記事ではありません。
目次
日本のAVをみてトラウマを負った
私が日本のAVを初めて観たのは中学1年生ぐらいの頃。
それぐらいの思春期の年齢になると、学校の友達の間でもそういう話題が頻繁に出てくるし誰でも興味を持ち始めるものだと思います。
私も例外ではなく、興味津々で自分のパソコンを使ってAVを観てみることにしたんです。
それが大きなトラウマを負うことなるとも知らずに…
そこで目にしたものはセックスというよりも「変態行為」という表現が相応しいものでした。
制服を着たまた10代と思われる見た目の少女が複数の男性に電車の中で痴漢される設定のものから、ニュースを読み上げているスーツ姿の女性に群がるマスクで顔を隠した素っ裸の男たち…みたいな言葉にするのも気がひけるような気持ち悪いものばかり。
このような日本のAVを観てしまった私は子供ながらに、「男性はこういうものに欲情する性癖なんだ…」と思いました。
日本人男性が全員そのような変態という訳ではありませんが、それ以来私は日本人男性をセクシャルなパートナーとしてみたことはありません。
これね。
私は日本人男性とセックスした事はない。
なぜなら子供の時に日本のポルノをみたせいでトラウマをおったから日本人男性はセックスのパートナーとしてみた事はない。 https://t.co/Z77PZ3kjmV— kiyomi@国際恋愛コラムニスト (@kiyomin00) April 15, 2018
日本人男性からはブスと思われる
日本人が思う可愛い、綺麗、美人の定義はとても狭いですよね。
A●B48の女の子達のような見た目、雑誌やエステのCMに登場するハーフのモデルのような見た目でなければ可愛くない、綺麗じゃないと考える人も多いのではないかと思います。
私は正直、この日本の「美の基準」には当てはまらない容姿です。
しかも、日本のテレビ番組では「お前顔でかいなー」とか「デブ」「ブス」と人の容姿を笑いにする「見た目いじり」が日常茶飯事。
なので、「あー日本人の男性は私なんて興味ないしブスと思ってんだろうなー」と思っていました。

日本人男性は家事、育児をしない
私が子供だったころ、父は連日の残業や休日出勤で家事をするどころか家にいたことすらありませんでした。
なので、「日本人男性のパートナーを持っても家事や育児をしてくれない」というイメージを持っていました。
私が日本人男性とは付き合ったことない一番でかい理由が私のじいちゃんと父親。じいちゃんはもう死んだけどとんでもない男尊女卑主義者だったし父もマジでびっくりするぐらい家事一切できないやらない。
結構最近まで日本人男性はみんなこうだと真剣に思ってたんだよね。
私みたいな人他にもいるかな?— kiyomi@国際恋愛コラムニスト (@kiyomin00) November 3, 2018
日本人男性は先進国の中で一番家事や育児をしないせいで日本人女性の社会進出が進まないってNew York Timesに書かれてる。
ロンドンで盗撮した日本人男性のニュースに引き続きこれってなんかやだわ。 https://t.co/i1RuGWzuvU
— kiyomi@国際恋愛コラムニスト (@kiyomin00) February 2, 2019
自分の体格へのコンプレックス
私は身長が164cmで、子供の頃から水泳もしていたし今でも筋トレが趣味なので肩幅も広くかなりがっちりした体型です。
今では自分の健康的な体をとても気に入っていますが、昔は周りにいる日本人男性の方が自分よりすらりと細いというのがとてもコンプレックスでした。
なので、自分より体の大きい外国人男性の隣にいると自分の体型を気にしなくて済みます。
国際恋愛への興味、冒険心
これは私が国際恋愛をすることになった一番大きな理由です。
いつも「日本人として生まれたからって日本人とだけ付き合う必要は無い!」と思っていました。
それに、異文化で育った人をパートナーにもつと毎日刺激いっぱいで飽きません。
海外生活が長かった
私は20歳で専門学校を卒業してすぐに海外での生活を始めました。
なので、日本人男性と出会う機会が圧倒的に少なかったのです。

外国人男性へのアプローチのしやすさ
もちろん個人差はありますが、外国人男性は考えていることを言葉にして表現してくれるので「この人何考えているんだろう」と心配にならずにアプローチすることができます。
NOならNO、YESならYESと言ってくれるのでコミュニケーションが取りやすいように感じます。
日本人男性だと「こいつうざいなー」と思っていても何も言ってくれないんじゃないかと被害妄想を抱いてしまってアプローチしにくいです。
まとめ
以上、私が日本人男性ではなく外国人男性との国際恋愛を選んだのかについて考えてみました。
